波佐見焼
おしゃれで機能的な波佐見焼のメーカー「白山陶器」からおすすめのお皿をご紹介。シンプルで使いやすく、機能性も高いお皿。モダンでおしゃれなお皿。和洋どちらにもマッチし、長く愛用できるお皿など、おすすめの人気シリーズです。
845
最終更新 -
この記事の目次
白山陶器(はくさんとうき)は、「なにより使いやすく、生活の中になじむものである」というコンセプトのもと、デザイン性にも機能性にも優れた波佐見焼の器を数多く生み出している老舗の陶磁器メーカーです。シンプルだけどおしゃれ、そして使い心地が良く手に馴染む。そんな白山陶器の数ある器の中から、特におすすめの「お皿」をシリーズで7点ご紹介します。
お皿はどんな料理でも欠かせない器のひとつです。お皿によって盛り付ける料理の表情も印象も大きく異なるため、お料理に合わせて色々取り揃えたいですよね。
今回ご紹介するシリーズには、それぞれ大小多様なお皿がラインナップされているので、用途やシーンに合わせて、お選びいただけます。お探しのお皿にぴったりなものが見つかれば、嬉しいです。
波佐見焼 白山陶器 お皿・プレート 重ね縞 参考価格968円~(2021/10/10時点)
1984年に登場した「重ね縞」は、ペン画タッチの青い縞模様が特徴のシリーズです。発売から40年近く経った今でも、古くさくなく、むしろモダンで普遍的なフレッシュさがあり、ロングセラー商品となっています。2016年にはグッドデザイン賞も受賞しています。
シンプルな呉須(藍)と白のコントラストが爽やかで、機械的な直線ではない手書き風の縞模様がシンプルな中にも遊び心があります。フォルムは上品な印象だけどカジュアルさもあって使い勝手が良いですよね。
縞模様も単一な縞ではなく、真ん中で縞の間隔を変えていることで、同じ色でも変化があり、料理の見栄えをさらに良くしてくれます。
和でも洋でも中華でも、どんな料理にも合わせやすく、活躍の場が多いことが、長い間、多くの人に愛され、支持されてきた理由のひとつではないでしょうか。
「重ね縞」のお皿はすべて角の丸い湾曲した四角いプレートになっています。
四方に向かって緩やかに反り返った形になっていて、煮汁やソースがあってもこぼれにくく、盛り付けがしやすいのも特徴です。また重なりが良いため、食器棚での安定感も抜群です。
シリーズには全部で5種類のサイズ違いがあります。
ほど良い細さの「長焼皿」は、丸焼きの焼き魚や玉子焼きなどの和メニューにぴったり。煮魚でも煮汁がこぼれにくく最適です。
また、前菜のアラカルトを載せたり、フルーツやデザートの盛り合わせに使っても素敵ですね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「反角(そりかく)多用皿」は、1人分のメインディッシュを入れるのにちょうど良いサイズ。朝食ならワンプレートで、カレーやパスタもこれ1枚でOK。普段使いに最適なので、家族分揃えておきたいサイズです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
反角多用皿よりひと回り小さいのがこの「反角中皿」です。取り分け皿やケーキ皿にぴったり。サラダでも煮魚でも、ケーキでもおはぎでも、和洋なんでもしっくりくる使い勝手の良さは魅力ですね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「反角(そりかく)小皿」は、お醤油皿や薬味皿、お漬物皿に最適なサイズ。またお茶請けの小皿としてもおすすめです。何にでも合うのが良いですね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
反角多用皿よりも、ふた回り大きいのがこの「反角盛皿」です。オードブルやお寿司の盛り合わせなど、大皿料理にぴったりです。反角中皿を取り皿にすれば、統一感があり、一気に上質なおもてなし感がアップしますね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
波佐見焼 白山陶器 お皿・プレート 長方皿 参考価格1,400円~(2021/10/10時点)
葉脈をイメージした繊細なストライプのレリーフが特徴の「長方皿」シリーズ。質感もフォルムもとても美しい角皿です。サイズも大小さまざま6種類あるので、バリエーションも広がります。
どのサイズも、四隅が自然なカーブを描いて反り返っていて、凛としたフォルムがモダンな和を感じさせます。この形のおかげで盛り付けがしやすく、料理がよく映え、さらに手にも取りやすくなっています。また、器の裏側は溝が切ってあるため、水はけが良くなっています。食洗機や電子レンジOKなので、扱いやすい点も魅力です。
カラーはブルー、グレー、白磁、青白釉の全部で4色。
爽やかな「ブルー」はより釉薬の濃淡がわかりやすく、深みがあり、落ち着いた色味なので料理を鮮やかに際立たせてくれます。薄めの「グレー」は、透明感がある明るい色味なので、料理を引き立て、やらわかくマッチします。波佐見焼らしい真っ白の「白磁」は、艶やかで美しく、さまざまなシーンやコーディネートにもよく馴染みます。淡く繊細な色合いの「青白釉」は、艶やかな釉薬がレリーフの陰影を引き立たせ、焼き物らしい味わいがあります。
「中」は、1人前のお料理を盛り付けるのに最適なサイズです。幅もあるので魚や揚げ物、炒め物など、いろんなメニューに使えます。日常的に最も使いやすいサイズです。
長方皿の大・中・小は重ねて収納することができます。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「小」は、取り皿、一品皿としてちょうど良いサイズです。お菓子やデザートにも最適ですね。長方皿シリーズの中で一番小さいお皿になります。和洋どちらにもマッチするので活躍の幅も広いですね。
長方皿の大・中・小は重ねて収納することができます。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「大」は、2~3人分の盛り皿、大皿としてお使いいただけます。魚の開きやお刺身の盛り合わせ、ステーキ皿など、大きめのメインディッシュをのせるお皿としても最適です。長方皿のシリーズで一番大きなものになります。
長方皿の大・中・小は重ねて収納することができます。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
2021年に新登場した「付出し皿」は、長細いタイプのお皿です。その名の通り、ちょっとした付き出しのような一品を盛るのにちょうど良いサイズで、少し長細い長方形なだけで、盛られた料理がぐっとおしゃれに見えます。
「大・中・小」とは幅が異なるため重ねられませんが、「付出し皿・長焼皿・長角盛付皿」は重ねて収納できます。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
2021年に新登場した「長焼皿」は、焼き魚や玉子焼きをのせたり、フルーツやデザートを盛り付けるのに最適です。長方形のお皿はテーブルセンターに置いても省スペースでスマートにおけるのがいいですね。
「大・中・小」とは幅が異なるため重ねられませんが、「付出し皿・長焼皿・長角盛付皿」は重ねて収納できます。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
2021年に新登場した「長角盛付皿」は、長細いタイプのお皿です。サンマもそのままのせられる大きさです。ちょっとした酒の肴を何品か並べたり、前菜のアラカルトを盛り付けたり、パーティーやおもてなし料理にぴったりです。
「大・中・小」とは幅が異なるため重ねられませんが、「付出し皿・長焼皿・長角盛付皿」は重ねて収納できます。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
波佐見焼 白山陶器 お皿・プレート ブルーム 参考価格1,258円~(2021/10/10時点)
どこか北欧の雰囲気を感じさせる波佐見焼のシリーズ食器「BLOOM(ブルーム)」。
美しい白地に手書きで描かれた瑠璃色の丸い花柄モチーフが愛らしく、懐かしさすら感じる落ち着いた印象を与えてくれます。
白磁と藍のコントラストはとても清々しく、まあるいお花はあたたかさと華やかさを演出してくれます。普段の食卓がぱっと明るく華やかになりますよね。
また、ブルームシリーズは豊富なバリエーションも魅力の一つ。プレートだけでも、サイズ違い、形違いで6種類+公式会員限定の2種類、合わせて8種類もあります。お料理に合わせて「こんな時に使えるお皿が欲しいな」と思ったら、たいていブルームで見つかるでしょう。大皿や取り皿と取り揃えることで統一感もあり、それでいてくどくなく、あたたかく清々しい食卓を演出してくれること間違いなしです。
絵柄は二種類。お花の王冠を縁取ったような「リース」と、愛らしい花束をイメージした「ブーケ」があります。どちらもお料理を引き立ててくれる絵柄です。普段使いしやすいのも嬉しいポイントですね。
お惣菜やデザートの取り分け皿としてちょうど良いサイズです。平皿ではなく高さは2.5㎝と浅めのプレートになっているので、こぼれにくく、使いやすいです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
1人前のおかずやパン皿などにちょうど良いサイズです。平皿ではなく高さは3㎝と浅めのプレートになっているので、こぼれにくく、使いやすいです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
小さめの取り皿として、また醤油皿や薬味皿として便利なサイズです。平皿ではなく高さは2㎝と浅めのプレートになっているので、こぼれにくく、使いやすいです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
ワンプレートの盛付や一人前のメインディッシュを盛り付けるのにちょうど良いサイズです。平皿ではなく高さは3㎝と浅めのプレートになっているので、こぼれにくく、使いやすいです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
Lサイズよりもうひと回り大きいのがこのディナープレート。みんなで取り分ける用の大皿になります。ディナープレートの上に小さなボウル等を置いてワンプレートランチにしてもおしゃれですね。高さも3.5㎝と浅めのプレートになっていて使いやすいです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
フリーディッシュは他のプレートよりも深めのお皿になっているので、カレーやシチューなどに最適です。大きさも直径20㎝と大きめなので、家族分揃えておくととても便利です。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
波佐見焼 白山陶器 お皿・プレート 升目紋 参考価格880円~(2021/10/10時点)
東アジアの伝統的なモチーフをアレンジしたシリーズ「升目紋」。
白磁の器によく見ると升目模様の部分は淡いブルーグリーンのグラデーションになっていて、とても爽やかで洗練されたデザインです。柔らかな曲線のスクエアプレートは、それだけでおしゃれな印象ですが、升目紋はさらにモダンで上品な印象の器になっています。
取り扱いやすい器なので、普段使いにも最適ですが、シャープで上品な佇まいはおもてなしの器としてもぴったり。涼しげなイメージで、食卓をクールに清々しく彩ってくれそうです。和洋を問わず活躍シーンがあるのも嬉しいですね。
サイズは長方形の長角皿シリーズで3サイズ、正方形のシリーズで4サイズとバリエーションも豊富です。器はフラットで重なりも良いので収納時もコンパクトです。
紋の形や間隔が同じなので、サイズによって紋の数が違うのも面白く、わかりやすいですね。カラーは白磁のみです。
横長の「長角皿」シリーズの最も大きなサイズで、焼き魚などの横長のメインディッシュも難なく盛り付けられるサイズです。大きめですが、家族分あると便利なお皿です。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「長角皿」シリーズの中は、ちょうど取り分け皿にしたり、副菜などを盛り付けるのに最適なサイズです。ちょっとした副菜なら2品、3品と並べて盛り付けもとても上品ですね。ティータイムにお茶請けを置くのにもぴったりです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「長角皿」の一番小さな小は、ちょっとした一品を置くのにちょうど良いサイズ。食卓海苔をのせるとぴったりです。パンやスコーンのジャムとホイップをのせたり、和菓子をのせるのにも最適ですね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
升目紋の「正方形」シリーズです。そもそも「銘々皿(めいめいざら)」というのは、お料理やお茶会のお菓子をひとりひとりに取り分けるための小さなお皿を指します。こちらの銘々皿も小さめの取皿として、またお茶菓子をのせるお皿として、使いやすいサイズです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「正方形」シリーズの一番小さな「豆皿」は醤油皿や薬味皿にぴったりのサイズです。スクエア型なので箸置きにしてもお箸が転がらず、良いですね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「正方形」シリーズで最も使いやすいサイズがこの「多用皿」でしょう。1人前のメインディッシュプレートとして、和にも洋にも合うので重宝します。パン皿にも最適です。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
「正方形」シリーズで一番大きいサイズがこの「盛皿」です。家族みんなのお料理を盛り付けたり、洋風のオードブルにもぴったり。銘々皿を取皿に合わせるととてもキレイですね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
波佐見焼 白山陶器 お皿・プレート ペトラ 参考価格1,045円~(2021/10/10時点)
河原の小石や岩をイメージしたというユニークなシリーズ「PETRA(ペトラ)」。2020年にグッドデザイン賞を受賞しています。
ナチュラルでやわらかい曲線のフォルムが河原の丸みを帯びたコロコロの小石を思わせます。お皿と言えば正円か四角が一般的ですが、こんないびつな形はとても個性的で楽しく、いつもの料理もまた違った雰囲気で味わうことができますね。
アイテムによって形も異なり、違った味わいがあります。また、置く角度によって見え方が変わり、表情が変わるのもおもしろいところです。フラットなお皿はお料理をのせる面積が広くて使い勝手も良いですね。
同じアイテムなら同じフォルムで、フラットで重なりが良いので、収納する時もあまり場所をとりません。また縁が少し反り返ってるのも料理がこぼれにくく、使いやすいですね。
カラーはグレイ、ネイビー、ホワイトの3色。個性的なフォルムですが、カラーは落ち着いた深みのあるシックな色味なので、モダンで上品さがあります。色違い、アイテム違いで揃えると、とてもおしゃれでモダンな食卓を彩ってくれそうですね。
プレートLはメインディッシュをのせるのにちょうど良いサイズ。ワンプレートランチにしても、フォルムが少しいびつなだけで、すごくおしゃれに見えます。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
プレートMは取皿やケーキ皿として、最も使い勝手が良いサイズでしょう。何枚あっても重宝するので、色違いでいろいろ揃えたくなりますね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
プレートSはちょっとした副菜をのせたり、お漬物や果物を盛り付けたりと、小皿に便利なサイズです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
ロングプレートMは、プレートMより少し細長いサイズ。横長のお皿はアラカルトを盛り付けたり、焼き魚の切り身をのせたりするのに便利です。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
ロングプレートLは、プレートLより10㎝以上も横長の大皿です。パーティー料理をのせるのにぴったりです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
波佐見焼 白山陶器 お皿・プレート よしず彫 参考価格990円~(2021/10/10時点)
「鎬(しのぎ)」と言われる伝統技法で丁寧に彫られた縦のレリーフが美しい、白山陶器の「よしず彫」シリーズ。繊細な彫によって釉薬の濃淡を強調され、磁器そのものの美しさを引き立てています。和洋を問わない使い勝手の良さと、美しいフォルム、上質な素材感が人気です。
よしず彫のお皿はすべてフラットな面が広く、使いやすくなっています。またリム部分がほど良く立ち上がっているため、こぼれにくく、多少汁気のあるものもOK。重ねて収納もしやすく、機能性も抜群です。
立ち上がりの内側にだけ、鎬のレリーフが施されています。
サイズは大小4サイズ展開。
カラーは真っ白な磁器が映える「白磁」と、淡く繊細な色合いの「青白釉」があります。どちらも波佐見焼の焼き物らしい色味で、モダンで軽やか、それでいて上品な印象ですね。
会員限定で黄磁釉、グレイ、つや紺といったカラーバリエーションもあります。
菜皿は一人前のメインディッシュを盛り付けたり、パン皿にぴったりなサイズです。家族分揃えておくと便利ですね。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
取皿は、料理を取り分けるのに最適なサイズ。デザート皿としても◎。ケーキでもお饅頭でも、和洋どちらにも合うので重宝します。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
大皿は、家族みんなのお料理を盛付けるのに最適なサイズです。また、大きめのディナープレートにすると、凛とした余白がお料理をさらに引き立ててくれます。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
一番小さな「小皿」は、香の物やお茶菓子をのせる小皿として、また、お醤油やタレなどの調味料皿としても最適なサイズです。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
波佐見焼 白山陶器 お皿・プレート ひとえ 参考価格1,045円~(2021/10/10時点)
布をくるりとひと巻きしたようなデザインの「ひとえ」シリーズ。
とても粋なデザインで、シンプルだけど個性的です。置く角度によって見え方も変わり、何を盛り付けようかワクワクしますね。和食メニューとの相性が抜群で、煮物や煮魚など、何を盛り付けてもしっくりきます。
リム部分に少し変化をつけるだけで、料理の表情も変わり、どこか力強い動きを感じるフォルムです。
シリーズラインナップには深めの小鉢などもあり、「和」メニューの主役として色々取り揃えたいシリーズです。お皿には大小3サイズの用意があり、用途に合わせて選べます。人気はとても可愛く使い勝手の良い「はしおき」で、こちらだけカラーバリエーションも6色と豊富です。
いずれもリムが立ち上がっていて、とても重なりが良いので、収納時もコンパクトです。
基本のカラーは白磁、青白釉、つや紺の3色。
真っ白な美しい「白磁」は食卓を明るく、またやわらかく彩ってくれます。淡く繊細で、透明感が魅力の「青白釉」は、爽やかに、さり気なく料理を引き立ててくれます。艶のある質感が魅力の「つや紺」は深い色味なので、知的で上質な印象で食卓を引き締めてくれます。
取皿はお料理を取り分けたり、1人前のお惣菜、副菜をのせるのに便利なサイズです。和菓子にもよくマッチします。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
小皿はちょっとした副菜やお漬物、薬味などをのせるのにぴったりな小さいサイズ。適度な深さもあるので醤油やタレを入れても◎。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。
小さくて可愛らしい「はしおき」は、お箸が転がりにくくて使い勝手も◎。薬味を盛り付ける豆皿としても活躍します。カラーも6色と豊富です。
※サイズ、容量、重量には個体差があります。